忍者ブログ

ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記

ロンドンライフを地味におくるピノコが気が向いたときに独断と偏見で適当につづる読み物です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テネリフェ島 旅行

夏休みに日本には帰らない代わりに近場でどこかに旅行に行こうということになり、カナリア諸島のテネリフェ島に行ってきました。

決めた理由:
あったかくてのんびりできるところがいいなぁ
イギリス人にとってのリゾートの一つだから英語通じるだろう
小さい子供がいるけど子供がいても楽しめるとイギリス人から聞くし
そんなに遠くないところ
、てな具合です。

行くのは決まったけど日本語での情報が少なしっっ。
日本からいく人はほぼいないようです。
そうだよね、12時間飛ぶならロンドン、パリ、欧州のメイン都市に行くよね。

英語で情報検索するとブログやらなんやらバンバン出てくる。

 
子供ははしゃいで旅の準備。
小型スーツケース2個、子供のスーツケース2個、機内用手荷物が大人それぞれ1個の量で行きました。特に沢山向こうで買い物をするわけではないけど大きいのをもっていった方がいいかも、と最終日に思った。

1週間の滞在で結果的に持っていけばいいと思ったものは...
着替え3日分
洗濯洗剤
日焼け止め
アロエジェルなど日焼けの後のお手入れできるもの
帽子
チュニックとかビーチ用のワンピース的なもの
水着 現地民はどんな体系でもビキニ。次からは私もそうしよう
砂浜が黒い砂で粒子が細かいので水着の繊維に入り込むので水着はダークカラーがお勧め。
もしくは男子はナイロン系の水着生地ではない水着?だと砂が繊維の間に入りにくい。
浮き輪 (現地でも調達可能)
小さい子は腕の浮き輪か浮きベスト。
タブレットや小さいPC
使い捨ての紙コップ、お箸とかフォーク、紙皿
カップめん
マルチビタミン
お菓子少し (現地でも調達可能)
飴、ガム
ビーチに持っていく用のバッグ
ビーチに行くときお金などを入れれる防水のもの
歯ブラシ
ナイロン袋は買い物したらするたびにもらえる


飛行時間はロンドンから約4時間
今回は往復ガトウィック空港でBAの中型便です。
出発は15時。朝もゆっくりできるよ。
24時間前から無料チェックインと座席確保スタート。
それ以前だと手数料がかかるけど、子供がいるので自動的に連番の席を事前にくれる。

時差なし。これありがたい、時差ぼけなし。
7月末で25度くらい 厚すぎないカラッとしたちょうどいい夏という気候
ほぼ毎日晴れ。天気予報で曇りの日があったけど晴れてても雲が沢山出てるから曇りらしい。
と言う事で滞在中すべて晴れ。

さて、15時にイギリスを出て7時過ぎに到着。
テネリフェ島はカナリア諸島の中で一番大きい島でグラン・カナリアと呼ばれとります。
島の真ん中くらいにテイデ山という高い山があり、閑静なエリアの北側と観光メインの南側にそれぞれ空港があり、観光ならおおよそテネリフェ南空港(ソフィア空港)につくと思います。

空港は小さな空港なので出口も迷うことはないし、レストランもバーガーキングなど無難なのが入ってます。

空港からタクシーで今回の滞在地コスタ・アデヘ(Costa Adeje)。
グーグルマップでは車で40分って書いてたけど20~30分でホテルに着。
この距離で25~30ユーロ。

泊まったのはBA推薦の4つ星ホテル
Meliá Jardines del Teide

そしてホテルの部屋からの景色がこれ
奥に見えるのが一番近いビーチ。
歩いて5分。でも、子供がいるので毎日出てるホテルのビーチ用シャトルバス使って行き、帰りはタクシーで帰るか、そこらじゅにあるアイスクリームショップをエサに子供を頑張って歩かせました。


部屋から前の廊下?


サングラス必須



ホテルについてるプール。
子供用もある。飛び込みOK
無料でジムやヨガ教室。有料で美容院やスパなどもあり。
デッキチェアーは取り合いなので朝市で自分のタオルとか置きに行く。
これで朝はビーチ、昼からホテルのプールでも座席は確保されている。


ホテルのレストランから。基本的に雨降らないので外で食べられる。


無料の朝食バイキングは超豪華。
イギリス人のためにイングリッシュブレックファストもあるよ。



ご飯食べたら早速ビーチへ。小さい島、どこ行ってもビーチ。
浮輪だけじゃなくて遊び用のビート板もあると楽しいかも。
現地でも安く売ってるよ。


デッキチェアは10ユーロくらいで使い放題だけど、いつも満席。
ホテルから無料でビーチタオル借りれるし、パラソルもそこらへんで安く売ってる。


海が怖くて慣れるまでひたすら砂遊びする息子。


溶岩ベースの砂なので黒い。ビーチも黒い。
水着に入り込むので洗うときは引っ張って洗う。
次は色の濃い水着にしよう。
 



子供は着替えてるけど水着に羽織だけでも町中ほぼOK。
空港でも水着姿で帰国するツワモノがいたよ。
泳いだ後はアイスが日課。


ビーチ沿いに沢山お店やレストランがあるのでそこでランチ。
お店はシエスタするところもある。



スペイン料理のタパスを期待して行かない方が無難。いろんな料理が食べられるといった具合。
イギリス料理、パブ、イタリアンなどなど。タパスもあるけどね。
名物は芋らしく、確かにおいしい。
どこにも共通するのがのみものはすぐ出るけど、食事は遅い。
前菜も含め全ての料理が大盛。
もちろん、タパスも大盛よ。
家族4人(大人2人と子供2人)で前菜含めても3品で大丈夫。
ガスパチョを前菜で頼んだらカップとかじゃなくて丼ボール並みのがでてきた。
これだけでもう満腹。
 

この後ホテルに帰ってわれらもシエスタ。

 

海で着てた水着や洗濯物は部屋の前のバルコニー?で乾燥。すぐ乾く。


ホテルは子供用の催しが毎日何回もあるので毎日する事満載。もち、無料。
大人も無料のジムやスピン・ヨガ教室、有料で(これまた安い)美容室やスパがあり、
近所には歯医者や総合病院などもあって安心。


泡パーティー 
子供のイベントは常にガイドのお姉さんとライフセーバーがいるので気持ち的に安心。



石鹸でヌルヌルの浮島上を歩いて最後は高台からジャンプ。




さすがに疲れたようで夕方以降はおとなしい子供たち。
こういう時間にタブレットがあると便利。TVもついてるけど日本語でリラックスしたい。


何気なく旦那の携帯でポケモンゴーしてみたら部屋に出現っっ。
その後いたるところで出まくり。
ポケモンゴーマップで見たらこの島ポケモン過密状態でモリモリモンスターがおります。


シャワー。バスタブなかったけど日焼けしたら痛くてお風呂入れないし、海の砂を落とすのにシャワーを何回も浴びるのでバスタブなくても平気だった。
アメニティも完備 歯ブラシだけなし。
ポットも言えば無料で貸し出してくれる。


日焼け止めとその後のクリーむ絶対必要。


ホテルの冷蔵庫。
      

で、こうやってだらだらして夜7時。
まだまだ日は高い。
ビーチに戻って晩ご飯です。
日中も過ごしやすい暑さだけど、夜は涼しくてこれまたいい感じ。

レモンチェロとかいう。お店。感じ良い。


その後違うお店でデザート


このようにして一日過ごし、毎日リゾート三昧です。







違う日に食べたロブスターパスタ。美味



中華を食べてみたがハズレ。滴るほど脂っぽい。味もあんまり。


子供の食べ残しのピザを夜中に食べてみた。冷めてるのにすごい美味しい。
やっぱり地元食がいいのね。



スーパーで買いだした自分用のお土産。
安いし、おいしい。免税で買うより安い。
写真右のワインは0.99ユーロ!値段に反して意外と飲める味。
イギリスで15ポンド以上で売ってるランクのワインが7ユーロ。安い。
 

機会があればまた行きたい。

子供の年齢の事があっていけなかった場所にも次回はトライしたいです。
例えば世界最大のウォータースライダーのあるSiam park
テイデ山での星の観察
イルカと触れ合う船のたび

帰りは夜6時の便だったけど、子供がいるのでこれは選択できるなら午前か早目の午後の便での帰国をお勧めします。
ちなみにチェックアウトしてもホテルはプールやシャワー室を無料で貸してくれます。

では、おさらいです。

イギリスから飛行機で4時間。
いつでも常夏
5月が比較的空いてる時期

イギリス人のリゾート、他にはスペイン本土とイタリア、フランス人。
東洋人皆無。ニーハオ攻撃あり 心の中で日本人だよとつぶやく
英語通じるのでスペイン語できなくてもOK。

通貨ユーロ
物価、観光地なのに安い。
現地で日用品や水着、浮き輪などなどなんでも揃うし値段も普通の値段。

食べ物も安い 注文してから料理が出るまでどこも遅い。
1皿で2~3人前はある。前菜も同じく。
チップはそんなに置かなくてもよい。ちょうどの値段になるくらいで大丈夫

ホテルで荷物もってもらっても1ユーロくらい。

EUのVAT特別免除区域。島内の消費税が6%くらい。
街中でブランド物買っても安い。

シエスタあり


家族でもカップルでもおすすめですよー











PR

アイテム 飲む日焼け止め

知り合いが使っていることか ら知った日焼け止め。

なんか日本では以前は医薬品で高かったけど最近やっとサプリの認可が出て手に入りやすくなったとかで前にTV番組のホンマでっかTVで紹介されてたみたいです。

ヘリオケア Heliocare


販売は数社から出てるけど製造会社は一つだそうです。
サプリ自体も種類があるみたいだけど、Ultra Dがいいみたい。
日に当たることでできるビタミンDがこれ飲むとできにくくなるらしいからサプリに配合してあるタイプ。とは言ってもこのサプリ飲む時点で日差しがきつい環境にあるのでそれなりにビタミンDも自然にできるらしいですけど。

ちなみに、色黒になるのを完全に防ぐというよりは日焼けにより受けるダメージを内側からブロックするそうですので日焼け止めクリームなどとの併用が推奨されてます。

原料はシダの葉です。

ようするに抗酸化ビタミンですね。緑茶とかも抗酸化(antioxdant?ですかね英語では)作用があるのでそういう感じらしいです。

私は毎日飲んでません。日ざしのきついとき長時間外出する時だけ。
効果がわかるのは夏が終わったころに日焼けによる皮膚の乾燥、しみとかが今年は少ないな~というなんとなくの感じでわかる程度だそう。
まあ、サプリですから。

イギリスだと薬局やアマゾン購入可能。











アイテム  最強フットファイル

この2,3日でやっとイギリスにも夏が来ました。
あ、暑い。
でも、洗濯物乾きやすいし、子供も外で遊べるし、気温が高くても湿気がないから活動的になれるしいいなぁ。

でも、ちょっと問題が空気が乾燥するので裸足の季節なのにかかとがすぐにガビガビになる。

こまったなぁー、今までいろんなフットファイル使ったり、挙句フットケアの資格まで取って足裏ケアをしてきたけど簡単にごっそりとれるのってなかなかないのよね。
うー、大根おろしみたいにゴシゴシ、生姜するときみたいに、チーズ削りみたいに...
っは!!! そうだ、チーズ削りだよ。と思いつきました。
以前親友に教えてもらって以来パルメザンチーズや繊維の多いイギリスの生姜を削るのに超重宝しているMicroplane社のチーズおろしに目をつけてみた。
この会社は元々工具としてもやすりの製造会社だったのが社長の奥様の発想でキッチン用品を生み出してヒット。と、言うことはヘルスケアとかもあるんじゃね?

ありましたよ。フットファイル。
イーベイとかアマゾンで10ポンドくらいで売ってます。
見た目はもっちゃりしてる。



こんなん。

でもね、シャワーしてちょっと皮膚がしけったときに削ると、とれるわとれる。
かかとちゃんからパルメザン。
これおススメ。 本格的なフットケアだとふっとバスに10分足つけて優しいやすりで頑張って角質落とすから時間かかるけど、荒治療でいいならこれいいわぁ。

かかとの分厚い角質でお悩みの方おすすめですよー





















不動産 シャッター取り付け

カーテンではなくシャッターにしたかったのがようやく取り付けられました。

遮光・防音・断熱・アレルギー(カーテンにつく埃とか花粉とか)によいのと見た目にもスッキリなので前々からこうしたっかったんですがこれもまたお金ためないと無理なのでようやく完成。

ブラインドとはまた一味違ったシャッター。
イギリスではwooden shutter / Plantation shutter / Carlifornia shutterなどと呼びます。
業者を選ぶときにとりあえず確認したいのは窓枠を傷つけないように設置してくれるかどうか。
窓枠に穴空けると断熱や防音効果なくなるし、場合によっては窓についてる保障とかも無効になるので要注意です。

では、窓写ってないけどこれがオリジナル
 

で、窓が付くまでこんな感じ。
新聞紙で目隠し。貧乏っちゃまの家みたいです。


そして完成がこれ。
ちなみに関係ないけど壁と元暖炉の間の本棚も自分で作りました。


まだまだ がんばるわよー













DIY 玄関の靴箱




イギリスにないものの一つ玄関の靴箱。

靴箱はあるのよ、部屋の中に。
洋服箪笥のなかに靴の収納場所もあったりする。
いつも使う靴だけ玄関に脱いでたりする。

でも、うち日本人家族なので靴は玄関で脱ぐのよねー。
しかも玄関狭いし、変なところにラジエーターあるし。
なので作ってみました。
いわゆる日本人サイズの足ならこれでOK。
足の大きい人に対応するなら別の方法があります。

先ず、ウチの靴箱。

材料

IKEAのキッチンユニット 壁用 奥行37㎝
幅や高さは色々選べるので自分の収納場所にあったサイズを選んでください。

ドアもIKEAで好きなのを

階段のポール 1本

ユニットをつなげるL字やT字の鉄製のジョイント金具

ネジ

自宅の巾木(skirting board)の高さよりも少し高い家具用の足

壁に固定するためのL字金具


作り方
ユニット組み立てて足つけて、他のユニットと金具で接合
階段ポールをネジで結合
倒れてこないように壁につけて扉をつけて完成。

で、もっと収納したい、このユニットじゃ靴が入らないって人はIKEAのBILLYの本棚を使う手もある。好きなサイズを選んで普通に組み立てる。
ここからやり方が2つに分かれます。

1.靴の先が壁側に下がる形で収納してもいい人
棚を置くときに奥側(壁側)を1段下げて斜めになるように置く。

2.靴のかかとが手前に下げるように収納したい人
棚の手前側に細い木の角材などを張る・打ち付ける。
棚の手前側を1段下げて置く。

もちろん長靴も収納したりするだろうし、まっすぐ・手前下がり・奥下がりコンビネーションで使ってもいいと思いますよ。


































カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

HN:
Pinoco
性別:
非公開
自己紹介:
ピノコの独断と偏見でロンドンを中心に見つけたいいものを紹介。最近はパリ・日本も入っちゃってますが

バーコード

Copyright ©  -- ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ