ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記
ロンドンライフを地味におくるピノコが気が向いたときに独断と偏見で適当につづる読み物です
無題
- 2012/01/18 (Wed)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
友人の依頼で新生児用のボールを作りました。
6枚ハギタイプ。
ホントはサッカーボールタイプにしようとしたんですが、微妙にハギレが足りない...。
少ない生地でも出来るし、時間もサッカーボールタイプに比べると短くて済みました。
新生児用という事で直径9センチ、つかめるようにタグも付けました。
赤ちゃん、気に入ってくれるといいなぁ。
こちらのサイトから型紙を頂きました
PR
ハギレ天国
- 2012/01/15 (Sun)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
ハギレを使う=パッチワークになるんでしょうね。
なにせ生地がキャスだもんで、小さな切れっ端も捨てづらい。
実用性が無いと嫌なので色々検索した結果「布おもちゃ」にたどりつきました。
布でサッカーボールを作るんです。これなら家の中でボール遊びしてもうるさくないし、強く投げられても痛くないし、かわいいし、ま、いいかな、と。
うるさくないって書きましたけど、中に鈴が入っています。
まあ、おもちゃ用の鈴なんでうるさくないです。
でも、子供が別の部屋にいても『動いている』かどうかくらいは分かる程度。
これで遊んでて音が止まったら、目視のタイミングですな。
まだ、あるんで、今度は小さいバージョンかブロックでも作ってみようかな。
クローバーのサイトから作り方と型紙ダウンロードできました。
ココからどうぞ
新作のチョッキ&ネットテレビ
- 2012/01/05 (Thu)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
やっとでけたー。
これは時間かかった。
キャスで生地買って、自分でキルトに仕立てて、裏地付けて、ふぅー。
室内用のチョッキです。フレンチスリーブにしたので腕も動かしやすいかと。
不慣れなことにトライしまくったんで、よーく見たらめちゃガタガタの仕上がり。
ええねん、ええねん、暖かかったらええねん。、と自分を励ます。
そして、おきまりのハギレが出現。
あー、この量のハギレならベストならすぐ作れる。ベスト、3着目やけど作ろかなぁ。
で、いつも裁縫してる時のパートナーがインターネットのテレビ。
最高。ドラマ相棒、全シリーズ、一度見たけど好きなので2ラウンド目。
これが終わったら「おみやさん」「科捜研の女」「京都迷宮殺人」「パタリロ」。
あー、いっぱい見るもんがあるぅ。
画質も良いのでパソコンからケーブル延ばしてテレビ画面で見る。
以前は有料のロクラクで視聴していたけれど、金額など色々比べるとネットテレビで充分。
むしろ、ネットの方が番組数も豊富で好きなモノを好きな時に見れるし、途中で途切れても無料なんで腹立たない。
TV小僧とかパンドラとか有名ですよね。
この頃は中国版パンドラといでも言うんでしょうか「youku」で見てます。
全部中国語ですけど日本語で検索すると日本の番組がわんさか出てくる。
日本に住んでる人は見れないようになってるんだって。
まあ、私は日本のTVが見れない海外在住者なので嬉しい限りですが。
今日は水曜日か、アメトーク見ないと。
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(09/02)
(09/02)
(04/23)
(12/07)
(11/07)