ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記
ロンドンライフを地味におくるピノコが気が向いたときに独断と偏見で適当につづる読み物です
すること沢山
- 2010/10/22 (Fri)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
日本に休暇帰国して今回はベビーも一緒なので、すること盛りだくさん。
その中でも最近は子育て支援が充実しているようで、早速市役所から教えて貰った子供広場(トドラークラブ)に2回立て続けに参加しました。
国は違えどママの悩みは関心事は似ているようで、子供を安全な場所で遊ばせつつママ達はストレス発散にお話しながら、悩みや相談、学校や育児についても質問もお互いにぶつけ合って情報交換しているのが楽しかったー。
ウチはイギリスベースなんで日本の幼稚園や学校のことを聞いても今すぐには役に立たないけれど、日本の現状を知っておくには良い機会。
日本では幼稚園や保育園の待機児童は居るものの、公立小学校には希望者全員すんなり入れるんだって。
ベビーグッズに関してはどこのメーカーの何が良いとか教えて貰えてたすかったぁ。
帰国中に、安いのでおむつのマミーポコを買い足したんだけどどうもしっくりこない。
すぐに容量いっぱいになるし、すごくシットリしてしまう。
ウチの娘は尋常じゃないほどにおしっこしてるのか、と思うくらい。
どうやら、それはあっているらしく、ママ達のお勧めは順にパンパース→ムーニー→グーン。
イギリスじゃパンパースかハギースくらいしか大手メーカーのが無いんで迷わなかったけど、日本は種類が多くててーへんだ。
逆にウチが持ってるのはイギリスのものが多いから、日本のママはそちらに興味津々。
日本で買って役立っているモノ沢山あります。
いろんなメーカーから出てますんで私が購入したのをリンクさせときますね。
値段は販売店により結構バラバラ。
いろんなメーカーから出てますんで私が購入したのをリンクさせときますね。
値段は販売店により結構バラバラ。
歯磨きがしっかり出来ない年齢のこのためのハミケア(UKママ友オススメ)
食後にかませるキシリトール ハキラ(UKママ友オススメ)
和光堂のおやつ。個別包装で保存が便利
バナナケース、丈夫でサイズも丁度良い
歩くと音のなる靴で娘は歩くたびにご機嫌手づかみサンドイッチ サンドでパンだ(100均で似たようなのが売ってます)
PR
- << 手湿疹
- | HOME |
- えびバーガー食べ比べ >>
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(09/02)
(09/02)
(04/23)
(12/07)
(11/07)