ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記
ロンドンライフを地味におくるピノコが気が向いたときに独断と偏見で適当につづる読み物です
天敵あらわる!
- 2010/10/18 (Mon)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
ニッポンの夏、キンチョーの夏。
とてもよく出来たフレーズですね大日本除虫菊
(キンチョーのHPはココから。害虫についてのコーナーもあり)
日本の夏は暑くて蒸し蒸し、これって本当は「虫々」か「蟲々」じゃねーの?
そうです、日本の夏は昆虫大合唱の季節でもあるんですよね。はぁー(+o+)
イギリスに来て8年ほど、帰国は毎回夏以外。
今回は秋口だけど、それでも猛暑の影響で暑い秋。
我が子の毛穴を3歳までにきちんと作るために暑い時期の日本帰国を決めたのだけど、
やっぱりでたね「ご・き・ぶ・り」さん。
2週間で3回コンニチハ。
1回目はリビングでくつろぐ私の前を横断。
2回目は玄関の前の門に3日間張り付きっぱなし。
3回目が強烈だった。
寝室にネズミがいるのかと思って障子を開けたら障子の裏に…!! ひぃぃぃ
冷静を保ちつつそっと締めたら向こうから突進してきて、閉めた障子と壁の間に挟まって、
「パリ、パリリッ」。
ゾゾ毛が最強に立った瞬間です。
取れない、とれないよ、半分死んでるけど触れないよ。
しかも、頭が半分出てて瀕死のヤツと目が合う。おぇー。
仕方なく、就寝中だったウチのターザンを起こして駆除をお願いしました。
ウチのお父さんなんですが、お父さんに限らずお母さんも、
その世代の人はネズミは怖くても虫に強い人が多いですよね。
お父さんターザンは虫もネズミも平気ですんで、近距離から〆でキンチョーをスプレーし
完全に死んだのを確認してティッシュ1枚、たったの1枚で包んで捨ててました。
1枚だったら手にダイレクトにゴキブリの感触が伝わると思うんだけど…強い。
催眠療法でゴキブリ恐怖症を取り除いて欲しい。
ウィキぺディアのゴキさんページ 写真が出るのでお気をつけて
とてもよく出来たフレーズですね大日本除虫菊
(キンチョーのHPはココから。害虫についてのコーナーもあり)
日本の夏は暑くて蒸し蒸し、これって本当は「虫々」か「蟲々」じゃねーの?
そうです、日本の夏は昆虫大合唱の季節でもあるんですよね。はぁー(+o+)
イギリスに来て8年ほど、帰国は毎回夏以外。
今回は秋口だけど、それでも猛暑の影響で暑い秋。
我が子の毛穴を3歳までにきちんと作るために暑い時期の日本帰国を決めたのだけど、
やっぱりでたね「ご・き・ぶ・り」さん。
2週間で3回コンニチハ。
1回目はリビングでくつろぐ私の前を横断。
2回目は玄関の前の門に3日間張り付きっぱなし。
3回目が強烈だった。
寝室にネズミがいるのかと思って障子を開けたら障子の裏に…!! ひぃぃぃ
冷静を保ちつつそっと締めたら向こうから突進してきて、閉めた障子と壁の間に挟まって、
「パリ、パリリッ」。
ゾゾ毛が最強に立った瞬間です。
取れない、とれないよ、半分死んでるけど触れないよ。
しかも、頭が半分出てて瀕死のヤツと目が合う。おぇー。
仕方なく、就寝中だったウチのターザンを起こして駆除をお願いしました。
ウチのお父さんなんですが、お父さんに限らずお母さんも、
その世代の人はネズミは怖くても虫に強い人が多いですよね。
お父さんターザンは虫もネズミも平気ですんで、近距離から〆でキンチョーをスプレーし
完全に死んだのを確認してティッシュ1枚、たったの1枚で包んで捨ててました。
1枚だったら手にダイレクトにゴキブリの感触が伝わると思うんだけど…強い。
催眠療法でゴキブリ恐怖症を取り除いて欲しい。
ウィキぺディアのゴキさんページ 写真が出るのでお気をつけて
PR
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(09/02)
(09/02)
(04/23)
(12/07)
(11/07)