忍者ブログ

ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記

ロンドンライフを地味におくるピノコが気が向いたときに独断と偏見で適当につづる読み物です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不動産

前回、希望のローンが下りないところまでの話でした。

なんだかんだで今申請できるローンにすることに決め、個人のモーゲージブローカー(ローンのアドバイスをしてくれる人)に会ってローンの申請をしてきました。

あとは、お金貸してくれる銀行からの返事を待つ。
OKが出たら買う物件に査定人を送ってホントにその金額で買うに見合う家かを調べてもらいます。銀行としては貸した人たちがお金払えなくなっても物件に価値があれば売却してお金が取り戻せるからそういうチェックをします。買い手の私たちとしては問題のある個所が無いかを知る機会です。

もちろん、同じことを私たちの家を買う人もするわけで、不動産屋経由で電話がかかってきて『なんか2か所ほどチェックしなおしたいことがあるらしいから、明日ビルダーをよこすらしい』という電話が。うー、もう値下げできないぞ。しかも、何を調べるのか聞いてもよく分からんっていうし。値下げでもしろって言ってくるのか?最悪、買うのやめるとか言い出す?

そんな不安にビクビクしながらも、昨日・今日と2つの引越屋さんから見積もりを取ってもらいました。値段は後日という事でまだ手元にはないです。引っ越し業者は1つは地元、もう1つは日系で見積もりしてもらいました。
大きい家具だけ運んで、衣類や食器など自分たちで運べるものは自分たちですれば安いか聞いたら基本人間の数と車(バンかトラック)1台分の使用料金なんで殆ど変わらないそうです。
今の住処が賃貸じゃない限り掃除も業者に頼まなくてもいいんじゃないか、とも言ってくれました。不用品の処分・梱包資材の提供と回収などについてはしてくれる業者とそうでないところがあります。もしくは、別料金。

年末とも相まってなんだかあわただしくなってきた。
取りあえずは明日来るビルダーに何言われるかが山。




















PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
Pinoco
性別:
非公開
自己紹介:
ピノコの独断と偏見でロンドンを中心に見つけたいいものを紹介。最近はパリ・日本も入っちゃってますが

バーコード

Copyright ©  -- ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ