ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記
ロンドンライフを地味におくるピノコが気が向いたときに独断と偏見で適当につづる読み物です
不動産
- 2013/11/20 (Wed)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
不動産の事をし始めてから専業主婦なのに毎日忙しい。
針仕事もしないといけないのにベビーが針やハサミに興味津々でギラついた目つきで狙ってくるので危ないから友人から頼まれたベストがまだ出来ない。
仕方ないので今は危険の少なくてスグに手を休められるブログ更新にします。
未だに買い手さんの査定屋さんは来てませんねー。
いつ来るんだ?
でも、不動産屋のホームページからは私たちの物件が消されているので買ってくれることは、まあ、ほぼ決定なのか?
私たちの家探しはと言えばシラミ潰しに探しまくって、全滅で毎日ネットを根気よく見て「お、今日は1件でてきた」みたいな感じで、物件があれば即見学の予約です。
ネットに出てなくても色んな不動産屋に登録してるからたまに新規物件のお知らせが電話できます。
そういうのはネットに出す前に登録してるお客から先に見学させてくれるので良い物件を掲載してる不動産屋や地元に強い不動産屋さんには登録しておくといいです。
地元に強い不動産屋ってどうやって見分けるの?、ですが、
ひたすら不動産を見まくっているうちに分かる、そのエリアに長年住んでる知り合いがいる人はその人に聞いてみる、営業年数が長い、契約済み物件の数が多い、のどれかでだいたい見分ける感じ。 あとは、地元密着型不動産屋は大手じゃないのでエラそうな態度は少ないです。
が、電話してみて態度が悪かったらポイント-1。でも、物件が気に入ったら見学はしましょう。
残念ながら日本みたいに不動産屋は優しくないのよ。不安にさせたり、ビビらせる事を言う人も多し。だからコチラも結構強気で。(内心はドキドキしてるんだけどね)
そうこうしてるうちに1件にオファー出したよ。
ここがあーだ、あそこがこーだ、だから2万ポンド負けてほしいって私が言ったら、
それはダメ、せめて1万ポンドで、って不動産屋がいうから取りあえずその金額で交渉中。
ちなみに1930年代の建築で寝室3つ、リビング1個、キチン&ダイニング、小さめの温室、2階に風呂トイレ、芝生と生垣の前庭、芝生の裏庭、車2台分の車庫という構成のテラスハウス(日本でのイメージとは違うけど、長屋の1つ。)
おばあちゃんが一人で住んでて老後を考えて家を売るらしいので建物は良いんだけど、内装はかなり古いのでかなり変えないといけない物件。
近日中に2回目の見学します。
一人では心もとないので地ピーのママ友と彼女の義理ママにも一緒に来てもらいます。
これで、鬼に金棒、島木譲二に灰皿、どら焼きに牛乳、芦屋に奥池、
最強コンビと一緒なので無敵マリオの気分です。
ま、最終的には自分で決めるんだけどね、ただ一人で行くのがちょっと不安。
さて、どうなるやら。
また後日ブログにUPします。
針仕事もしないといけないのにベビーが針やハサミに興味津々でギラついた目つきで狙ってくるので危ないから友人から頼まれたベストがまだ出来ない。
仕方ないので今は危険の少なくてスグに手を休められるブログ更新にします。
未だに買い手さんの査定屋さんは来てませんねー。
いつ来るんだ?
でも、不動産屋のホームページからは私たちの物件が消されているので買ってくれることは、まあ、ほぼ決定なのか?
私たちの家探しはと言えばシラミ潰しに探しまくって、全滅で毎日ネットを根気よく見て「お、今日は1件でてきた」みたいな感じで、物件があれば即見学の予約です。
ネットに出てなくても色んな不動産屋に登録してるからたまに新規物件のお知らせが電話できます。
そういうのはネットに出す前に登録してるお客から先に見学させてくれるので良い物件を掲載してる不動産屋や地元に強い不動産屋さんには登録しておくといいです。
地元に強い不動産屋ってどうやって見分けるの?、ですが、
ひたすら不動産を見まくっているうちに分かる、そのエリアに長年住んでる知り合いがいる人はその人に聞いてみる、営業年数が長い、契約済み物件の数が多い、のどれかでだいたい見分ける感じ。 あとは、地元密着型不動産屋は大手じゃないのでエラそうな態度は少ないです。
が、電話してみて態度が悪かったらポイント-1。でも、物件が気に入ったら見学はしましょう。
残念ながら日本みたいに不動産屋は優しくないのよ。不安にさせたり、ビビらせる事を言う人も多し。だからコチラも結構強気で。(内心はドキドキしてるんだけどね)
そうこうしてるうちに1件にオファー出したよ。
ここがあーだ、あそこがこーだ、だから2万ポンド負けてほしいって私が言ったら、
それはダメ、せめて1万ポンドで、って不動産屋がいうから取りあえずその金額で交渉中。
ちなみに1930年代の建築で寝室3つ、リビング1個、キチン&ダイニング、小さめの温室、2階に風呂トイレ、芝生と生垣の前庭、芝生の裏庭、車2台分の車庫という構成のテラスハウス(日本でのイメージとは違うけど、長屋の1つ。)
おばあちゃんが一人で住んでて老後を考えて家を売るらしいので建物は良いんだけど、内装はかなり古いのでかなり変えないといけない物件。
近日中に2回目の見学します。
一人では心もとないので地ピーのママ友と彼女の義理ママにも一緒に来てもらいます。
これで、鬼に金棒、島木譲二に灰皿、どら焼きに牛乳、芦屋に奥池、
最強コンビと一緒なので無敵マリオの気分です。
ま、最終的には自分で決めるんだけどね、ただ一人で行くのがちょっと不安。
さて、どうなるやら。
また後日ブログにUPします。
PR
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(09/02)
(09/02)
(04/23)
(12/07)
(11/07)