ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記
ロンドンライフを地味におくるピノコが気が向いたときに独断と偏見で適当につづる読み物です
小麦フリーラザニア
- 2013/10/26 (Sat)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
先日作ってみました。
レシピじゃないけど参考に。
ミートソースは調味料なしで自分のいつものレシピで作ります。
ケチャップやコンソメ、ウスターソースもいれません。
意外な所に小麦はひそんでおります。
代わりにトマト缶ともし手に入ればトマトピューレ(トマト100%)。
塩コショウはもちろんOK。
コクを出すために液体麹(塩麹でも可)と砂糖を自分の好みの量入れます。
汁気がほぼ無くなるまでグツグツ煮込めば出来あがり。
ベシャメルソース(ホワイトソース)
牛乳か生クリームか豆乳にマーガリンかバターを好きなだけ。
コショウ少々。こちらもコンソメの代わりに液体麹。
温めて、水溶き片栗粉をよくかき混ぜながら少しずつ入れる。
もしダマになったらハンドブレンダーやミキサーにかけてもOK.
そうすると粘りが壊されてさらっとしたソースなってしまうけど、
それを鍋で温めるとまたとろみが復活します。
どちらのソースも冷凍可能。
ベシャメルソースは小分けにして冷凍がベター。
電子レンジで解凍する時にダマっぽくなりにくい。
ラザニアパスタは小麦フリーのを見つけるしかないけど、どうしてもないなら、パスタなしでも十分美味しいよ。
レシピじゃないけど参考に。
ミートソースは調味料なしで自分のいつものレシピで作ります。
ケチャップやコンソメ、ウスターソースもいれません。
意外な所に小麦はひそんでおります。
代わりにトマト缶ともし手に入ればトマトピューレ(トマト100%)。
塩コショウはもちろんOK。
コクを出すために液体麹(塩麹でも可)と砂糖を自分の好みの量入れます。
汁気がほぼ無くなるまでグツグツ煮込めば出来あがり。
ベシャメルソース(ホワイトソース)
牛乳か生クリームか豆乳にマーガリンかバターを好きなだけ。
コショウ少々。こちらもコンソメの代わりに液体麹。
温めて、水溶き片栗粉をよくかき混ぜながら少しずつ入れる。
もしダマになったらハンドブレンダーやミキサーにかけてもOK.
そうすると粘りが壊されてさらっとしたソースなってしまうけど、
それを鍋で温めるとまたとろみが復活します。
どちらのソースも冷凍可能。
ベシャメルソースは小分けにして冷凍がベター。
電子レンジで解凍する時にダマっぽくなりにくい。
ラザニアパスタは小麦フリーのを見つけるしかないけど、どうしてもないなら、パスタなしでも十分美味しいよ。
PR
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(09/02)
(09/02)
(04/23)
(12/07)
(11/07)