ピノコのロンドン散歩 つれづれ日記
ロンドンライフを地味におくるピノコが気が向いたときに独断と偏見で適当につづる読み物です
不動産
- 2013/09/19 (Thu)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
その後です。
フラットを売りに出して2週間程。
特に動きはないですね。
今のところ2,3日に2件ほどの割合で見学者は来ますが、まだ買い手はつかず。
まあ、売るのは辛抱の連続のようです。
初めは不動産屋に鍵を預けて見学日時だけを教えてもらい、留守中でも勝手に来てもらってたんですが、例の一件があってからは自分で鍵を保管してます。
働いてなくて専業主婦なんで家にいる時間は長い方だし。
鍵を預けていた当初は見学がキャンセルになっても不動産屋から連絡が無くて待ちぼうけをくらったこともあったんですが、コチラで鍵を保管するようになってからは不動産屋が家の前で見学者を待っているので来なければドアベル鳴らしてその旨知らせてくれます。
見学者の内3分の1はキャンセルかな。
渋滞に巻き込まれて送れるのであきらめる、不動産屋が確認の電話してもつながらない、など理由は色々です。 売る方も大変だけど不動産屋も大変そう。
そりゃ離職率高いはずだわ。
今日も夕方に1件予約あり。
売れるのはただ待つのみ。
あとは、ポンドが弱くなるのを今だけ願っている。
日本円で支払いをするかもしれないので今のままではチーンだ。
はぁー、家の売買って大変だなぁ。
フラットを売りに出して2週間程。
特に動きはないですね。
今のところ2,3日に2件ほどの割合で見学者は来ますが、まだ買い手はつかず。
まあ、売るのは辛抱の連続のようです。
初めは不動産屋に鍵を預けて見学日時だけを教えてもらい、留守中でも勝手に来てもらってたんですが、例の一件があってからは自分で鍵を保管してます。
働いてなくて専業主婦なんで家にいる時間は長い方だし。
鍵を預けていた当初は見学がキャンセルになっても不動産屋から連絡が無くて待ちぼうけをくらったこともあったんですが、コチラで鍵を保管するようになってからは不動産屋が家の前で見学者を待っているので来なければドアベル鳴らしてその旨知らせてくれます。
見学者の内3分の1はキャンセルかな。
渋滞に巻き込まれて送れるのであきらめる、不動産屋が確認の電話してもつながらない、など理由は色々です。 売る方も大変だけど不動産屋も大変そう。
そりゃ離職率高いはずだわ。
今日も夕方に1件予約あり。
売れるのはただ待つのみ。
あとは、ポンドが弱くなるのを今だけ願っている。
日本円で支払いをするかもしれないので今のままではチーンだ。
はぁー、家の売買って大変だなぁ。
PR
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(09/02)
(09/02)
(04/23)
(12/07)
(11/07)